梅雨が明けたとはいえ、台風や雨などでジメジメした天気が多く、カビが気になってい
る方も多いのではないでしょうか。
カビは浴室だけにとどまらず、意外とリビングの隅や窓際にも発生しており一年を通し
て気にかけなければいけません。
しかし、少しでも掃除を怠るだけで、取ることが難しくなってしまい、頑固になるのが
カビの特徴です。
そこで、最近ではカビに関する商品が多く発売されており、これらをうまく使いわける
ことでいつでも清潔に保つことができるのです。
では、一体どのような商品でカビを撃退することができるのかをさっそく見ていきまし
ょう。
基本はやっぱりカビキラー? 頑固なカビにはやっぱりおすすめ!
カビと言えば、カビキラーを思いつく方は多いのではないでしょうか。
カビキラーは、どんなカビにも有効的で、特に頑固なカビを一瞬で落としてしまう優れ
ものです。
また、忙しい方であれば、カビに振りかけて時間を置くだけでカビが消えてしまう商品
でもあります。
一度できてしまったカビには、やはりカビキラーがおすすめであります。
浴室やリビングの目地に有効的な商品とは?! 狭い所にはこれ!
浴室やリビングには、細い目地が存在し、ここにカビが発生するとなかなか掃除が大変
です。
もちろん、カビキラーでも対策することはできますが、リビングなどは目地と木目が隣
り合わせであることが多いと思います。
こうなると、木目部分の塗装が剥げてしまうことがあり、カビキラーはおすすめできま
せん。
こうした場合には、目地用カビキラーがおすすめです。
目地用カビキラーは、細いノズルから粘りのあるカビキラーが出るようになっています
ので、木目がある場合でも塗装が剥げる心配がありません。
もちろん、浴室の目地にも効果的で、塗って時間をおくことでカビが消えるためお掃除
が楽にできるのです。
カビ掃除が終わったらカビを防ごう!カビを防ぐおすすめの商品とは?
徹底的に、カビ掃除が終わったらカビが発生しないように、カビを防ぐことがおすすめ
です。
そこで、ルック防カビ燻煙剤という商品で次のカビが発生するのを防ぎましょう。
こちらの商品は、少量の水を入れることで、特殊な煙が発生しカビを防ぐ効果がありま
す。
およそ、2か月間効果を持続してくれますので、カビ掃除を忘れてしまっても少しのカ
ビで済む優れものです。
他にも、バスマジックリンからカビを防ぐシリーズも発売されていますので、浴槽には
こちらがおすすめです。
最近は、ドラッグストアに行くと、カビに関する商品がたくさん陳列されています。
まずは、どのようなカビが発生しているのか、どのような場所に発生しているのかを見
極めることが必要です。
そして、カビ掃除をしたら、カビを防ぐ効果のあるものを使用することで面倒なカビ掃
除からも解放されることでしょう。
同じように悩んでいる方がいるのであれば、こちらの方法を試してみてはいかがで
しょうか。