小さなお子様をもつご家庭で
梅雨の時期や雪のふる冬など、
外に出て遊ぶことが出来ず
家の中で過ごさざるおえなくなり
大変な思いをするご家庭は少なくないはずです。
子供は家の中での遊びに飽きてしまい
体力を持て余しグズグズ…。
お母さんもそんな状況にイライラ…。
テレビばかり見せているのもかわいそうだし
かといって家にあるおもちゃはもう遊びつくして
飽きちゃってるし…
と小さなお子様をもつお母さんのなら
一度は悩んだことがあると思います。
そんな雨の日でもおうちの中で
夢中になって遊ぶことが出来れば大助かりですよね。
今回はそんなお悩みをもつお母さんお父さんに必見の
『雨の日でももう退屈しない!子供が夢中になれるおうち遊び』
をご紹介いたします。
【1~4歳向け】
1 お絵かき
2 ねんど
3 おりがみ
4 お風呂で水遊び、シャボン玉
5 ピクニックごっこ
【小学生~向き】
1 お菓子作り
2 ご飯支度のお手伝い
3 絵しりとり
4 映画館ごっこ
5カードゲーム
【1~4歳向け】
まずは1~4歳ぐらいの小さなお子様が楽しめる
おうち遊びをご紹介いたします。
1 お絵かき
定番の遊びではありますが、子供はお絵かきが大好きです。
ひとりで絵を書いて遊ばせるのではなくて
お母さんも一緒になって書けば子供はもっと楽しめるでしょう。
お互いに書いた絵がなんの絵なのか当てっこをしたり
普段あまり使わないのなら絵の具を使ってみたり
書いた絵をはさみを使って切って遊ぶのもいいでしょう。
はさみを使う際は十分注意して見ていてあげてくださいね。
2 ねんど
ねんど遊びは手や指の発達を促し、創造力も鍛えてくれます。
ねんどにも紙粘土、小麦ねんど、シリコンねんどなど
いろいろな種類がありそれぞれ違う感触も楽しめます。
今ならどれも100円均一で買えるものです。
夢中になって遊んでくれると思います。
3 おりがみ
こちらも100円均一で買うことができ
色んな柄が付いているものや、
最初から折り紙に点線がついていて
順番に折るだけで動物や乗り物、お花などを
簡単に作れるものもあります。
楽しく会話をしながら折り紙も楽しめそうです。
4 お風呂で水遊び、シャボン玉
お風呂で水鉄砲やバケツなどで水遊びもいいでしょう。
暑い日は冷たくて気持ちいいですし、
シャボン玉もお風呂の中なら汚れても流せばいいだけなので
掃除も簡単でオススメです。
5 ピクニックごっこ
レジャーシートを敷いてその上で
お菓子やジュースを食べたり飲んだり
お昼のごはんにお弁当を作って食べたりすると
普段はテーブルの上で食べている食事とは一味違った
ピクニック気分も楽しめます。
【小学生~向け】
次に少し大きなお子様でも楽しめる遊びです。
1 お菓子作り
クッキーやマフィン、白玉団子などのお菓子作りです。
こねたり、まるめたり、つぶしたり、
あそび感覚ででき、最後には食べる楽しみもあります。
フルーチェなど、材料を混ぜるだけで簡単に
出来てしまうものもあるのでオススメです。
2 ご飯支度のお手伝い
一緒に献立を考えて役割分担をしたりして
子供も楽しめますし、お母さんもご飯支度を手伝って
もらえ一石二鳥です。
3 絵しりとり
紙に絵を描いてしりとりをします。
地味な遊びのようですが、普通のしりとりと違って
絵で繋げていかなくてはいけないので
意外と難しさもあり楽しめます。
4 映画館ごっこ
ただテレビでDVDを見るだけではなくて
カーテンをしめ部屋を暗くし、ポップコーンなどを
用意するとより雰囲気がでていいでしょう。
子供たちも興奮してくれること間違いないです。
5カードゲーム
トランプでババ抜きや神経衰弱、UNOやカルタも
定番の遊びですが遊び方のパターンもたくさんあり
飽きずに遊べます。大人数ならさらに盛り上がるでしょう。
以上が私がオススメする
『雨の日でも遊べるおうち遊び10選』でした。
是非試してみてください。